夫婦円満
2010.02.08
23:57:18

夫婦といえども、長く共に生活をしていると
お互いのことに興味もうすれて、むしろ嫌なことばかりが気になりだす
会話が減りだし、お互いが何を考えいるのかわからなくなったら
とてもまずい状況だといえる
はじめは相手のことを思う気持ちから、家や外のさまざまな怒り、悲しみ、苦しみを
そして相手に対するそのような気持ちも、胸のうちに納めてきたことなのに
そこでほんとうは直接、言葉で気持ちを伝えるのが一番なのだろうが
朝の挨拶に、さりげなくその気持ちを込めるのである
そんなまどろっこしいことをと言わず、是非試してほしい
長く暮らしてきた夫婦なればこそ、その短い挨拶で中ででも充分、伝わるはずだと思うのだが

無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

何か今の私の気持ちに当てはまるような神様からのメッセージを読んでいる気持ちで読ませていただきました!
確かに、他人には素直になれるのに、どうして夫(あるいは妻)に対しては素直になれないのしょうかー。
素直に喜怒哀楽をぶつけていないから話しがこじれるのかもしれませんね。。。
考えてみると、挨拶というのは幼児期の頃から周りの大人に教わっていることで、今は娘に「挨拶はしっかりするのよ」と、教えているくせに自分が主人にしっかりと挨拶していなかったりしてます(-_-;)
コントロールも悪いし。。
それはまた、タイミングが良かったですね!
でもラッフルズさんのブログを、拝見していると
やさしいご主人が登場してくるので
うらやましいご夫婦だなといつも思っていました。
夫婦それぞれの、気持ちの中にいつも自分が
いるように、言葉や態度、思いも、やはり伝えて
いかないと相手の中にいる自分の存在がうすれて
いくのかもしれません。
出来事を伝えあうのではなく、想いを伝えあうのです。
歳と共にスピードも殺したやさしい球も
投げんといかんかったんかもね!
すぐ忘れて針が何千本も刺さる言葉が!!。他人さまには
とてもやさしい~~のに直らないですね~~~だから他人様
は、私をとても羨ましく思っておられます。代わってあげたい(*^_^*)
ここでグチを^_^;
いまから、どうしょうかなあぁぁぁ~ 父もいなくなったし・・・
爆発するかも(*^_^*)
ダンナには内緒よ~~~^_^;。まあ、申告済んでの話。
夫婦ならではのことなんでしょうが、ちょっと痛いですね!
爆発はしないように、お願いいたします。