1位と2位の違い
2010.07.16
11:58:46

1位と2位、優勝と準優勝
この差はとても大きい、という話は前から聞いたことがあった
確かにもらえるものも、驚くほどの違いがある
メディアなどに取り上げられるのも、1位のみ
1位になると、これでもかというくらい取り上げられ
人々の記憶にどんどん刷り込まれていく
あれほど頑張って、決勝まで行き、たった1点差で負けて2位になった
しかしそれはもう、世間的には予選敗退と同じ扱いといっても過言でなくなる
それほど世間的、マスコミ的に、差は大きいのである
やはり狙うのは、1位。もしも決勝まで行った時には
ずると言われても、汚いと言われても、なんとしても勝つべきだ
勝ったもん勝ちという言葉は、ここからきたのかもしれない
しかし本当は違うのである
勝ったものには、おごらず、翌日からまた普通に戻り、練習
訓練し、普通に生きて、取り組まなければならない試練がある
それに一度頂点に、立ってしまうと
次の目標を、また見つけなければならない、試練もある
事実、一度頂点を極めて、一時は時の人といわれ
マスコミを長くにぎわしていた人が、その後まったく話題にも上らないことがある
そして10年ぐらいあとに、「あの人は今」的な番組で取り上げられて
悲惨なことになっているのを知ったりする
宝くじの、高額当選となんとなく似ているところもある
優勝したり、1位になることも本当にたいへんだが
たとえそれが、かなったとしても
それを人生の一コマととらえて、それを土台に自らを
成長させることの方が、もっとたいへんなのである
優勝、1位、また宝くじの高額当選金をどのように
自分の人生に、どのように活かすかが問われるということだ



無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

夕方、また土砂降りが降りこのへんは通り雨と確信していたので
あまり気にしていなかった、
そして、カープ線をテレビで見てたら庄原市とか大変な被害が
でているようですね~。お気の毒様なことです。
健さんとこは、大丈夫かしら?????
バンクーバーで浅田真央ちゃんが1位になれなかったから悔市し涙を
されていて、わたしも切なくなりました~~~
昨日はわたしも、段原におりましたが
帰ったら、道路にかなり水がたまっていましたから
かなり降ったと思われます。
三次、庄原方面はたいへんのことになったようですね。
そうですね~1位と2位はうんでんの差がることはわかります。
ご心配頂きありがとうございます。
おかげさまで何の被害もい受けることなく過ぎていきました。
警報が出ていて孫は4連休というおまけをもらいましたが・・・
それは良かったですね。
私の付近の、学校もみんな休みだったようです。
その遅れを、夏休みを削るという話を
ニュースでやっていました。