憧れの本屋さん
2010.07.18
15:20:44

これまで何度も、わたしが幸せを感じる場所は
楽器店と本屋さんと書いてきたが、最近は自分がやってみたい
あこがれショップが本屋さんということに気が付いた
それも最近はやりの、ギガ~、メガ~というような超大型店ではない
20坪ぐらいの、超わがままで、マニアックな私流のセレクト本屋さん
確かに大型店にいけば、売り場が広い分種類は多いが
なにかつまらない、幅広さはあるが、掘り下げ感がものたりない
その点、今はほとんど雑貨屋さんになっている
名古屋発のビレッジ・ブァンガードに置かれている書籍たちは
新しい発見があり、ユニークさがあり、主張性が感じられる
しいて言えば、雑貨がメインになりスペースに余裕ががないので
ゆっくり探せないのがたまにきずだが
本だけの、ビレッジ・ブァンガードを是非オープンさせてほしいものだ
ここのCDたちも、BGMで店内に流れていると、ついつい買わされてしまう
CDもなかなか珍しいものばかり
最近は全国的にはこんな、本のセレクト店が出来初めているそうだが
広島ではまだ聞いたことがない
京都で以前に、そんな理想的なお店に、偶然に出会ったことがある
そこには、わたしが10代の頃のバイブルのような単行本が
ちゃんと復刻版になって、並んでいた
少し郊外の、雰囲気のあるおしゃれな通りに、カフェやレストランと並んでたたずんでいた
わたしがお金持ちに、なったときの話だが
こんなおしゃれな場所で、のんびりとセレクト本屋さんを始めているかもしれない
今のところ、可能性はうすいのだが!!


無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

楽しみですね。
えー??、いろいろやりたいことが思い浮かんで
困ります。
先日もなにか、書いたように思います。