fc2ブログ
米の美味さに感動!
s-2010_0313柿いろいろ0022

今年の米の刈り取りも、すっかり終わりお店などには

そろそろ新米が、売り出されはじめた



10日ほど前、夕方家に帰るとなにやら見慣れない

米袋が二つ、裏の勝手口に置かれてあった

見ると、米が30キロほどともう一つは、ジャガイモ、たまねぎ、サツマイモ

キューィフルーツが入っていた


私のところより、もっと実家が奥の方にある友人が届けてくれたものだった



わたしのここ2,3年の愛用のご飯は、電子レンジで2分ほどで出来上がる「サトウのご飯」

米を買ったり、洗ったり、炊く必要がなく、意外と美味しいので気にいっていた



しかし、せっかく米をたくさん頂いたのだから、本物の米を炊いてみようと

特性ステンレス製の鍋で、炊いてみるがどうも

米がパラパラしていて、粘りがない


水が足りないのかと、水の分量、時間を何度か変えて見るもあまり変わらない


そういえば、貰ったお礼の電話をしたとき米は新米ではないからと言っていた

それでうまくいかないのかもしれないと、あきらめかけていた


そして昨日、台所で、ちょっとした片付けをしていたら

なぜか、封を切っていない新品の炊飯器の箱が出てきた



いつ買ったのか、記憶にないほど昔のものなのか

でも箱から出てきた、炊飯器はそんなに古臭くなかった

「黒遠赤釜、電子ジャー・旨味センサー搭載」と書いてあった


これで、一発炊いてみようと米の分量、水の分量も適当に不安を覚えながら

炊飯開始をした

鍋の時のように、沸騰したら弱火にしてタイマー15分みたいな心配も

いらないようなので、そのままほったらかしで、犬たちの散歩に出かけた


帰ってみると、保温状態になっていた「もう炊き上がったっていうこと??」

恐る恐る、蓋を開けてみると、なんということでしょう!!


鍋のときとは、まるで別人のようなつややかで

ふっくらした見事な「安芸ロマン」が炊き上がっていた

鍋で炊いた米とは、とても同じ米とは思えないほどのちがいで驚いた


しかしもっと驚いたのは、その味だった


美味しさのあまり、そのままで1杯、納豆がけで2杯目

我慢できずに、焼き海苔で3杯目・・・・うまい!!


近年、食べたことのない美味しさに、はまってしまった!!


体重5キロ減が、これでは遠のくばかりだ!・・・ほんと、うまいのよ・・!!なんでじゃろ?



s-2010_0313柿いろいろ0021



hdr_twitterlogo.gif kenkhan56

あなたの為の、儲かる情報ブログ

広島ブログ
     
無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂
 
ブログランキングにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ<
菅 健風
私事   4 0

よかったねー、元々美味しいお米も美味しく炊いてもらってよろこんどるじゃろう。

炊飯器が記憶に無いってのは少々心配やねー。
2010/11/10 13:34 | | edit posted by riri
アハハハッ~ 大笑いさせていただきました~
アー このお話、健風さんの口から直接聞いたら、もっと面白かっただろうナ(笑)

美味しく食べることができて良かったですネ。
?特性ステンレス鍋の失敗の原因は、なんだろう?

今年の夏は井戸の心配はなかったのかしら・・
今年も川でお洗濯、されたのですか?

なんとも失礼なコトきいてるな・・と大笑い~
でも、笑いついでに質問しちゃいました。
2010/11/11 21:19 | | edit posted by すみ
ririっち

なんとなく、以前に衝動買いしたことを思い出しました。

衝動買いの炊飯ジャーは、便利な「さとうのご飯」のために

記憶から忘れ去られたようです。
2010/11/15 20:51 | | edit posted by 菅 健風
すみちゃん

ステンレス鍋でも、むかしは上手に炊けていたのですが?・・・

きっと何かが、違っていたんだと思います。


洗濯機をまわすと、犬たちが興奮するので

あまりのうるささのため、川で洗いたい感じです。


井戸は、夏よりもこれからが心配な時期です。
2010/11/15 20:59 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/523-cd7ebbf1