fc2ブログ
悪い予感を、打ち消す癖!!
s-2010_0729柿いろいろ0030


人間は本来、物事を悪く捉えるように出来ているのかと

思うほど、咄嗟に瞬間に頭をよぎる思いは

マイナスのイメージを抱くことが多い



そんなイメージに、自分の行動や考えを左右されるのはご免とばかり

わたしがずいぶん前から、実行している方法がある




それは、悪い予感、マイナスのイメージが浮かんだ瞬間に

すべてうまくいき、何事もなく一日が終わり

布団に入る自分の姿に、イメージをすりかえるのである




何度マイナスのイメージが起きても、すぐさますりかえる



癖が付くと、意外と簡単にすりかえがきくようになるものだ




先日、朝の出勤時間帯に、二車線渋滞している中を後ろから

中型のバイクが、体を左右に振りながら

渋滞を縫うように、恐ろしいスピードで追い越していった


その後ろ姿を見た瞬間、例のマイナスイメージがパッと浮かんだ

車に接触して、弾き飛ぶバイクの姿が


しかし、さすがだったのはここでも咄嗟にいつもの

すり替えトレーニングの効果が出て、彼が元気に会社のみんなに

朝の挨拶をしているところをイメージしていた


おまけに後姿に向かって、「どうぞ彼を無事に会社に着かせてくれ」と祈りまで念じていた




進行方向でその後、事故をおこした形跡はなかったから


見事にイメージのすり替えも、祈りも通じて成功だったようだった





hdr_twitterlogo.gif kenkhan56


広島ブログ
     
無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂
 
ブログランキングにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ<

菅 健風
ちょっといい話   4 0

私はどっちかというとマイナス思考なので、
これは見習わなくては!

悪い想像を打ち消そうと思いながらも、
どんどん悪い方へ、悪い方へとイメージが展開していくんです。
この豊かな想像力を、もっといい方向に使えないものかと・・・。
2011/03/21 20:52 | | edit posted by 白あずき
白あずきさん、ありがとうございます。
人間て、不思議ですよね。
見事にマイナス思考・どうやらこれが普通なのかもしれませんね。

でも、この方法は自分なりに解釈してようは
無事に終わった1日にイメージをすりかえる
ということです。

確かに最初は、すりかえても、すりかえても
次々マイナスが沸いてくることがありました。

少し根気良く、負けずに戦い
問題なく1日が終わったと心に納めるのです。
そして、あまりそのことを考えないようにするのです。

それか、もしくは、せっかくの豊かな
想像力を、反対にもっとよいイメージに
どんどんすりかえるというのでもよいでしょう。

想像力が膨らむ人は、そっちがベストかもしれませんね。トライしてみてください。
2011/03/21 23:04 | | edit posted by 菅 健風
健風様

私も早速マイナスイメージを打ち消してプラスのイメージにすりかえるように実行はじめました。
昔はそうでもなかったのに最近はマイナス思考というか消極的思考のようです・・・
成果の程はまた後日報告しますね。
2011/03/28 09:06 | | edit posted by miwa
miwaちゃん
なるほど、消極思考を積極思考にね!!
なかなかいいアイデアだと思います。

決め手は、瞬間的にです。
そして少し先の、積極思考を実行したら
ほらっ、こんないいことがあったじゃんみたいな
具体的なイメージを想像することが、要ですよ。

2011/03/29 00:53 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/556-9e786fdd