一人の力と、みんなの力
2011.03.29
11:20:49

誰か一人の人が、ちょっとしたイベントを考えた
またある人が、考えに考えたことで起業しようと思い立った
その、誰かや、ある人がもしあなただったら
あなたは、どのように動きはじめるだろうか
もちろん、一人でどんどんなんでも進めていくことも
ぜんぜんかまわない
しかしこの一人の力と言うのは、乗っているときはいいのだが
長くモチベーションを維持させるということでは、なかなかむずかしい
そこで誰かもう一人、賛同者を見つけて
二人で動き出すと、どちらかがテンションが下がってきても
もう一方が引っ張るということになり
一人だと、途中で諦めていたかもしれないことでも
やり遂げる確率がかなり上がってくる
またこの度の、東日本大震災時にいろんな団体の
誰か一人が声をあげ、賛同者をよりたくさん求めると
爆発的な力になり、一人、二人では考えられないような
大きな結果を生むことになる
ここ最近、世界で起きている
民主化、打倒独裁という現場でも
始めは、強い信念を持った一人が口火を切って
行動を開始し、賛同者をどんどん集めて
国を変えていったのだと思う
やはり、スタートさせる一人の力は
誰にでも出来ることだが、強い信念と勇気が必要になり
実際に動き出せる人は少ないだろう
一人から始まる小さな力があるから、多くの人に広まる
大きな力に変わることを、心に留めておきたいものだ



無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村
