自分がよくわかる、もしも自分が~だったら?
2011.04.12
14:42:47

先日のこと、毎朝わたしが起きて玄関から
台所のある土間へ行くと、待ちかねたように犬たちは
駆けずり回り、わたしに飛びついてくる
いつものことながら、うるさいやつらとばかりわたしはあまり相手にしない
歯を磨いたり、顔を洗っているときも
ほとんどない尻尾を、千切れんばかりに振って、体当たりしてくる
足で払っても、払っても振り返るとまだうれしさを表現しながら待っている
その顔を見たとき、わたしはふと思った
自分がもし、このマツ・タケだったらこんな飼い主を、どう思うのだろうと
せっかくこんなに大好きを体いっぱい使ってアピールしているのに
そんな邪険な扱いはないだろ?
一日中、2匹で待っているのに
帰ったときぐらい、もう少しかまってくれてもいいんじゃないの?
などなど、犬になってわたしを見ると
自分の至らない点が、どんどん見えてくる
人間同士でも、きっと同じだと思う
妻の立場の人は、夫の立場から妻の自分を見たらどうだろうか、またその逆も
自分が母親だったら、子供の立場から見た母親の自分はどうだろうか、またその逆も
このように、夫婦、親子、社員と上司など、それぞれの関係を
反対の立場から見た自分を考えると、自分のよい所、悪いところが
とても良くわかるように思うのだ
ここで一つ大事なことは、犬達の場合は、よほどのことが
あっても、まず反旗をひるがえすことはないが
人間同士は、関係のチェックを怠ると
どんなに親しい間柄でも、修復が不可能になることがあるので
気を付けなければならないことだ
そのためにも、相手の気持ちで自分をチェックすることは
なかなかいいアイデアだと思う



無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

なるほどねー。
ありがと。