目からウロコの「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
2011.05.25
09:27:21

今月から、広島市がやっているネット販売促進事業「広島アキハバラ塾」
の講座生に参加させてもらっている
その講座は、ネット販売をするための商材を研究する講座で
各自がネットで売るための商材を考え
塾長からの過去の事例やアドバイスをもらいながら
他の塾生の意見、アイデアなども聞くことができる
一人だとなかなか、気がつかないことがわかりなかなか面白い
しかし、実践ありきが基本方針なので
次週には、なんらかの実践結果を発表しなければならない
考えただけではだめなのである
そこでわたしが考えたのが、キット物の販売
さっそくネットでリサーチすると
愛知県でさまざまなキットを販売しているところを発見
露天風呂キット、石釜パンキットから納豆・豆腐キットまで販売している
そこで納豆・豆腐好きのわたしとしては
納豆・豆腐を調べようとして、なにげなく本棚を見ると
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」・・・・まったく自分で買っておきながら
記憶にない本が目に飛び込んできた
タイトルだけに惹かれて、そのままになっていたのだろう
豆腐屋ジョニーというぐらだから、豆腐の情報も書かれている事だろうと読んでみた
それがどうでしょう・・・・すばらしい!!
まさに目からウロコが、ボロボロ落ちたとでもいいましょうか
こんな豆腐が、こんな会社があっていいのか?と
本のサブタイトルにもあるように
斜陽の豆腐業界に突然起こった大異変、売れるはずのなかった大ヒット商品の舞台裏
男前豆腐店ストーリー、に愕然とした
確かな商品開発と独自の遊び心満点のネーミングやストーリー展開
これだ!!という感じ
自分に足りなくて、自分が本当は一番得意だったものを
思い出させていただいた感じがして、心が震えた

この豆腐、実は以前から知っていた
今ではほとんどのスーパーなどでも置いているようだが
細長い形やひょうたん型みたいなのがあり、普通の豆腐よりは値段が高い
男前とかいてあったり、イラストが入っていたりする
興味はあったが、昨日まで食べたことはなかった
そして、昨日、塾の帰りにさっそく買って帰る
旨い・・・食べたのは画像のではなくスイーツ感覚で
黒蜜や蜂蜜で食べるタイプ、豆乳の香りがしっかりしてまさに、スイーツだ
そんなわけで、どんなものでも、この『男前豆腐店』のように
遊び心とストーリ性を考え、独自の路線を開拓するやり方を学んだ
これはどんな商品、どんなビジネスにも使えそうな気がする
興味のある人は是非、一読を薦めたい



菅 健風がお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村
