美しい景色もいいが、人に会うことはもっとすばらしい
2007.06.26
13:07:15
この度の、約40日間の故郷帰省の旅を終えて思うこと
軽自動車に愛犬一匹乗せて、有料道路はいっさい使わない
オール車泊の気ままな旅は、桜前線と共に北へ、北へと向かった
東北岩手ぐらいまでは、毎日桜は行く先々で咲いていた
突然思い立って、30年ぶりぐらいの学生時代の友人に
いきなり電話して立ち寄ったりと、懐かしさの余り迷惑など
忘れて大人げないこと、数限りない
それでも友人達は、暖かくせっかく来たのだから、ゆっくり
してゆけと言って迎えてくれた
仕事の話、子供の話、どれも結局は苦労話になるのだが
夜遅くまで、つもる話に花が咲いた
故郷サッポロでは、40年ぶりで中学の同級生達が急なことにも
かかわらず、たくさん集まってくれた
10分も顔を見ていると、昔の面影が浮かんできた
みんな立派にそれなりに、歳を重ねていた
今、旅を終えて振り返ってみると、確かに各地の桜も見事だったし
富士山も、信州安曇野も、会津若松の菜の花も、岩木山も
北海道のはるか遠くまで続く牧場も、エゾ鹿がすぐそばで見ている
露天風呂も、みんな旅の思い出ではあるが
それだけの旅だったら、きっと味気のないものに、なっていたと思う
友人に会う、親に会う、兄弟に会う,従妹、おじさん、おばさん
幼なじみに会う、知らぬ土地でたまたま同じ趣味の人に、思っても
見なかった所を教えてもらう、人に会うことのなんとすばらしいことか
会った人の、目の輝き、表情、笑顔、気持ちなど、人が発するエネルギーは大いに私を、刺激してきた
人に会うことのすばらしさ、人の持つエネルギーのすばらしさと
改めて、人のすばらしさを実感させられたいい旅であった
軽自動車に愛犬一匹乗せて、有料道路はいっさい使わない
オール車泊の気ままな旅は、桜前線と共に北へ、北へと向かった
東北岩手ぐらいまでは、毎日桜は行く先々で咲いていた
突然思い立って、30年ぶりぐらいの学生時代の友人に
いきなり電話して立ち寄ったりと、懐かしさの余り迷惑など
忘れて大人げないこと、数限りない
それでも友人達は、暖かくせっかく来たのだから、ゆっくり
してゆけと言って迎えてくれた
仕事の話、子供の話、どれも結局は苦労話になるのだが
夜遅くまで、つもる話に花が咲いた
故郷サッポロでは、40年ぶりで中学の同級生達が急なことにも
かかわらず、たくさん集まってくれた
10分も顔を見ていると、昔の面影が浮かんできた
みんな立派にそれなりに、歳を重ねていた
今、旅を終えて振り返ってみると、確かに各地の桜も見事だったし
富士山も、信州安曇野も、会津若松の菜の花も、岩木山も
北海道のはるか遠くまで続く牧場も、エゾ鹿がすぐそばで見ている
露天風呂も、みんな旅の思い出ではあるが
それだけの旅だったら、きっと味気のないものに、なっていたと思う
友人に会う、親に会う、兄弟に会う,従妹、おじさん、おばさん
幼なじみに会う、知らぬ土地でたまたま同じ趣味の人に、思っても
見なかった所を教えてもらう、人に会うことのなんとすばらしいことか
会った人の、目の輝き、表情、笑顔、気持ちなど、人が発するエネルギーは大いに私を、刺激してきた
人に会うことのすばらしさ、人の持つエネルギーのすばらしさと
改めて、人のすばらしさを実感させられたいい旅であった