fc2ブログ
犬と暮らせば
s-DSCF1613.jpg
s-DSCF1607.jpg
s-2007_03222007の撮影0033
                                                  
                                                      
                                                      
子供の頃から家には、犬、ネコが常に何匹かづついたように思う
                                      
でもずっと自分が、面倒をみた記憶がない

                                
                       
今の古民家に移って2年目の1月
たまたまデパートの、リニュウアル工事の式典の仕事で
屋上に行った時、こいつはそこにあるペットショップで
                              
生後7ヶ月もたち、ほぼ成犬に近い体つきをして
おまけにバーゲン価格で、私を待っていた
                              
そして早5年、雨の日も雪の日も
朝は4時でも5時でも、夜は深夜2時になっても
日に2回の散歩を、なんとか続けてきた
                           
べたぼれしている訳でもなく、そんなに手をかけてもいない
                                        
日々ずる賢くなり、時には家の中を荒らしまくる
こいつを押さえこんで、本気でどなるなど
                              
退屈しない程度に、問題を、度々おこしてくれる
                            
                         
しかしふと気づいたら、こいつのおかげで
なにかとにぎやかで、いいストレスのある生活が送れていた
                                    
そういえば、昨年の40日間の車での、里帰りの時も
寝食をともにして、いい話相手になっていた
                              
そうだこいつがいなければ、1日家の中で言葉を、はっすることがないかもしれない
                                         
                                          
友人で10年飼ってた、愛犬が亡くなったとき
夫婦で声をあげて泣いたというのを聞いて
                               
自分はぜったい、そうはならないだろうと思ったが
この頃、ちょっと自信がなくなった
                                     
                                    
                                      
s-P1010041.jpg
s-P1010049.jpg
s-P1010001.jpg
                
                                                    
広島ブログ                                                
                                                
菅 健風
つれずれ   13 0

:生活の中で - :ライフ


可愛いですねー。
犬も猫も大好きなので、いつか飼ってみたいと、ずーーっと思っています。
実際はハムスターしか飼った事がありません。
それ程意思疎通が出来なくて、2~3年の寿命でも大泣きしたので、
10年も一緒にいたらと想像すると・・・。

どんな日も、一日二回の散歩をしてもらえる健風さん家のわんちゃんはとっても幸せですね。
2008/02/01 16:03 | | edit posted by うめはむ
うめはむさん、ありがとう。
だんだんと、本当に悪知恵がはたらき
出してきて、こちらもその上手をいかねばと日々、バトルをしています。
                       
時々、元気のないフリをして心配をさせる
テクをたまに使ったりする、知能犯です。
色々、発見の毎日で犬とのやりとりが
ほどよいストレスになり、退屈しません。
うめはむさんも、飼える環境ならいかがですか。
2008/02/01 20:34 | | edit posted by 菅 健風
ウチには猫がワサワサいます。以前は犬もいました。
私が子供の頃から飼っていて、寿命がくるとみんな虹の橋を渡っていきました。
そのたびにだーだー泣きますが、出会いがあるとまた家族として迎い入れています。

彼等は仕事の疲労やストレスでささくれ立った心を癒してくれます。
不思議ですが、一緒にいるだけで本当に気持ちが変わります。
私以上に私の気持ちを読んでいるような時もありますね。

菅健風さんのワンちゃん、もう相棒ですね。
こんなかわいいワンコならあっちこっち連れて珍道中(!?)してみたい。
2008/02/02 20:48 | | edit posted by シードル
思い出します。
なんていい子なんでしょうね~
菅さん、こんなかわいいワンちゃんが家族にいらしたのですね!
実家にもシーズーがいたのですが、去年12歳で亡くなりました。老衰でした。
私がペットショップで買ってきたのですが私が結婚して家を離れてからは母が面倒をみていたので息子みたいに(男の子だったので)育ててました。
だから亡くなってから、犬がいつも使っていたタオルケットを握りながらずーっと泣いている母を見て本当に心配になってしまいました。。。
今はもう大丈夫ですが、たまに思い出して涙目になります。
菅さんもだいぶ先かと思いますが・・
もの凄く淋しくなると思います(>_<)
2008/02/02 21:14 | | edit posted by ラッフルズ
いい子でもないんですよ!
ほんと!
やつは、土間の台所で暮らしているのですが、わたしが外から帰って勝手口を開けると、わたしの血管がぷちぷちっと音をたてて、切れそうになることが時々
あります。
                       
こんな思い出も、いつか涙をさそう
原因の一つになるのかも、しれません。
2008/02/02 23:27 | | edit posted by 菅 健風
虹の橋をわたる
いい表現です。
シードルさんみたいな付き合いが
本当に自然でお手本ですね。
わたしも見習います。
                     
まぁ、相棒ですかね?
適当に笑わせ、心配もさせ、激怒もさせ時にはほろっとさせ、癒してもくれる
しかし内弁慶で、家ではヒール役を演じて?・・・徹しています。
2008/02/02 23:39 | | edit posted by 菅 健風
かわいいなー、熊五郎んちの松五郎は。
私もねー、子供の頃から犬好きで拾ってきては怒られた。色々家の動物が入れ替わったけれどお別れはねー、辛いよね。生き物は人間も一緒だけど寿命があるからね。でもさ、一緒にいた時間が大切な思い出として心にずーっと残ってるよ。
さ○ちゃんもかわいいです!
2008/02/05 11:04 | | edit posted by riri
犬嫌いの、はげはげじいじが唯一
オーケー、なのがマツ五郎なのです。
どうやら、こいつのスタンスは、来るもの拒まず、嫌いな者には差し障りなくのようであります。
ずっとクールな関係で来てましたが、情に訴えてきたりと、最近は色々、テクを覚えて私を、翻弄、ゆさぶりをかけてきます。                    
さ○ちゃんは、・・・・おまけです。
2008/02/05 11:34 | | edit posted by 菅 健風
gonbei-356@aria.ocn.ne.jp
お久しぶりです(^^)。
今はマツ五郎オンリーですね。元気そうなので安心(*^。^*)。そうです犬は宝者なのだ~。私のところでは愛犬(今だから愛がつく)が いなくなり とても淋しくて淋しくて・・すぐに次の犬を飼われる方の気持ちが痛いほど胸に突き刺されて欲しかった~。いる時には面倒で仕方なかった。私が連れて来た犬でもなかったし・・・なくなって、解る愛犬の気持ち・・・なくなって解っても仕方ないよね(-_-;)。
思い出したら涙があふれます。 マツもご主人さまを何より1番頼っています。可愛がって下さいね。
2008/02/05 20:28 | | edit posted by ごんべい2号
お楽しみ♪
犬はいいですよね。
私も実家にいた頃は、生まれた時からずーっと、犬の居る生活でした。
今は、いつか飼いたいと思いつつ、こんなに家にいない生活では、犬を飼う自信がなく、
毎週ホームセンターの犬売り場でのガラスに30分くらいへばりついた後、
すごすご帰還。
もう少し、責任を持って飼えるようになるまで、がまんがまん。

人生の先に、一番のお楽しみをとっておいてある、と、今は思うようにしています。
シーズーもいいなぁ・・・。
2008/02/06 08:56 | | edit posted by 白あずき
白あづきさん
一匹いるのに、今でも時々私も
ホームセンターのペット売り場に行くと必ず足がむかってしまいます。
                       
それは、先で楽しみがありますね。ウエルッシュ・コーギーも候補に入れておいてください。陽気でけっこう、賢い犬です。
                        
2008/02/06 18:26 | | edit posted by 菅 健風
ごんべい家はもう!
犬はやめたのですか?
1匹だけなら、そう手もかからないのでは。
まあ、でもなにかと忙しくはなりますね。
                      
先日、出品したオークション初めて完売しました。
2008/02/06 18:35 | | edit posted by 菅 健風
犬は欲しいのが山々ですが・・・。飼ったら気になり、どこにも行けなくなる~。辛抱の一言です。それに この歳だから最後まで責任もてる自信がない(-_-;)。オークション完売とか良かったですね。儲かりましたか?\(^o^)/。
2008/02/09 00:18 | | edit posted by ごんべい2号














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/69-d98de56d