fc2ブログ
久振りの落款用の、印つくり
s-DSCF1719.jpg
                                                                                                                                                                                                                                     印作りは、なかなか楽しい
印といっても、わたしのはゴム印なのでわりと軟らかくて彫りやすい
                                           
文字の表情や、輪郭のラインなど直線にならないよう
また、線の細い、太いも単調にならないように
変化をつけるなど、出来上がりのおもしろさに気を使う
                                   
最近、人の展示作品を見るときに
印に注目している
                           
書道系の作品は、さすがにユニークなデザインというのは
あまりないが、大きさや位置などみごとにバランスがとれてすばらしい
                                     
しかし、絵手紙系の人は印に、もう少し気をつかうと
全体的に、もっとよく見えるのにと思うことが多い
もったいない
                                       
                                              
広島ブログ
菅 健風
つれずれ   4 0

:アート - :学問・文化・芸術


椿の刻印
かわゆい!

すけ健もうけますな。
2008/03/08 15:35 | | edit posted by 若者の心のおばさん
ご楽印です。
楽しんで、お気楽に作るのが
ご楽印。
外国の友達にレター送る時など
オリジナルのご落印、なかなか重宝しまっせ。
2008/03/09 18:06 | | edit posted by 菅 健風
フランス人も
中国・日本の書画は大好きで、
名前を漢字で書いてあげたら、赤いスタンプは押してくれないのかっていわれたよ。
消しゴムで作れるかな?
2008/03/10 11:23 | | edit posted by 若者の心のおばさん
消しゴムでもつくれます。
ご楽印は、消しゴムでもつくれます。
ハンズに行けば、売ってます。
2008/03/12 15:27 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/81-df414eb5