Blanche
2008.03.20
16:48:53




Blanche
オープン4日目に、やっと行ってみることができた
白い壁面、中も白い、そして装飾ほどこした大きな鏡がアクセントになっている
ヘップバーンのポートレートが3枚ならんで、中央にアンティークのテーブル
どれも自分の昔から好きだったものや、こだわりで集めたのだろう
どれも、みごとにマッチしていい雰囲気がでていた
さあ、これからが本当の腕のみせどころ
どんどん顧客をふやして理想を極めてほしいものだ


内装のコーディネイトがさすがのセンスですね。
ワタシ好みの色の洋服がいっぱいだし!
近くならぜひ行ってみたいお店ですね。
さりげなく置かれた自転車もポイントになってますね。
このかわいいお二人がオーナーさんですか?
素敵なお店でした。
途中経過を、色々聞いていただけに
どうなることかと、心配していましたが
見事に、かたちにして見せてくれました。
右側の彼女がBlancheのオーナーです。左は大のフランス通で、花やのオーナーです。
お世辞抜きで素晴らしくセンスのあるお店だと思います。
近かったら、今すぐにでも行きたいです~
ネットショッピングなどできたらいいのに・・と思ってしまいました。
菅さんのような芸術的センスのある方のお友達はやはり素敵です!
お店の入り口のお花はカサブランカですね、もの凄くムードでてますね(*^_^*)
でも、本当の売りは、彼女のセレクトした商品にたいする、情熱と思い入れなんです。
店内は、お祝いのはなで、花やさんのような状態になってました。
その大半を、画像、左側の彼女の花やさんにみんな、頼んでいたようです。
でも、実は彼女のお店は、立ち退きで
お店はありません。
それでも、みなさん彼女のアレンジのセンスに魅かれて、注文するようです。
ちなみに、私のお祝いは白いチューリップのアレンジで作ってくれました。
ヘプバーンもいいね。
オーナーさんみたいな格好してみたーい!
ウエスト作らんと。。。
この方があのお花屋さんね、お会いしたいなー。
広島ですか良いところです。
街と大自然がバランス良いですよね。
1/3ほど読ませていただきました。
また遊びに来ます。
伝わってくる興味ある内容です。
私のはまだ1年足らずの、かけだしブログですが、暇なときでもまた、のぞいてやってください。
私も楽しみにして、また見させていただきます。
店はやってましたか。
そうです、この二人が、うわさの友人です。
絵を描いていたら、気がついたらパン屋に行く時間じゃったんで。
おねまに宣伝しといたけん、行くと思うよ。
また、新しいものが色々入荷してました。是非、またお友達にも宣伝してください。
<a href= http://www.ratfe.com/ >Reggie and the Full Effect</a>
http://www.iasonnet.gr/
山笑庵に暮らすマツ五郎と健風
<a href= http://www.totemlodge.com/ >Totem Lodge Motel</a>
http://thymesavourchef.com
山笑庵に暮らすマツ五郎と健風
<a href= http://cnn.com/2003/LAW/06/06/findlaw.analysis.dean.wmd/ >Is lying about the reason for a war an impeachable offense?</a>
http://www.nyrock.com/movies/2002/bourne.asp
山笑庵に暮らすマツ五郎と健風
<a href= http://www.colex.com/ >Colex</a>
http://www.discoverbendoregon.com
山笑庵に暮らすマツ五郎と健風
<a href= http://home.cogeco.ca/~mmdilts/ >ODSP Support / Activism</a>
http://www.cnn.com/TECH/computing/9902/12/cheappc.ent.idg/index.html
山笑庵に暮らすマツ五郎と健風