思いがけない、いただきもの
2008.03.25
22:39:57

午後から、久しぶりに友人の和風カフェ・ギャラリーに遊びに伺った
本来は電気やさんなのだが、ご主人が多彩な方で
特に、煤竹(すすだけ)を使ってアクセサリーや色々な小物をつくられる
骨董や陶器や色々素材にもとても詳しい
めずらしいものや、かわったものも見せてもらえる
今回も、色々な話を聞き、なぜかたくさんの贅沢なめずらしいものを
たくさん頂いた
笹徳利、しぶい塗りのふたつきお椀、奈良一刀彫りの干支猪、これ以外に
山野草用の小鉢、そして蓮の花の球根
そしてマイパートナーは着物を2枚まで
思いがけないいただきもので、それもとても好きなものを
何点もいただいたので、うれしいやら、びっくりするやらだった
竹ごんべい
思いがけずにいたから嬉しかった。ごん
べいも♪♪♪。
また寄ってね!!!
ちなみに2号の兄が入院してるのが夜
9時30分にわかり朝1で見てきたよ~。
元気?そうなので安心してすぐ帰った。
面会は通常昼からだからね。今日は水
曜日だから、いつもの おばあさんが楽し
みにしておられるから・・・心配もあり朝、
弟に頼んで一緒に行ってきた。 何かと
忙しくしていますよ。私の身内も私もだけ
ど^_^; 歳よりが多くなってきているから、
私の体は いつでも出かけられるよう準
備しています。だから、私、ごんべいの仕
事は控えているのです。
また、思っても見ないものをたくさん
いただいちゃって、ありがとうございました。
さきちゃんも、いつまでもいて話を
聞いてしまいそう、ほんとに楽しかったと
帰りはご機嫌でした。
また行きます。
すべてに手が込んでいて引きつけられました。
特に左の徳利が!
藍の色と筆のタッチが美しい~
これでいっぱいやりたいなあ(笑
嫉妬じゃー。
この徳利はそうとう入るよ、シードルっち。
なかなかすばらしいんですよ。
私も何点か、古伊万里で作ったペンダントなどもいただいたのも、いい味がでています。
なんかもらってばかりですが。
特別に、二人でたくさんいただきました。
お姉さんとでもまた行ってみてください。
・・・おらん。。